重連の次位機のライトをOFFにして実車通りの姿が再現できます。
K社DD51でもプリズムが長いものに対応しています。
DD51のほか、EF13(3072)、ED75(3075-○)、ED79(3076-○)、ED62(3084)などでもご使用いただけます。
■予約品■ 【ON-OFFスイッチ付・常点灯ライト基板】 (N) K-34 K社機関車用 D 1両分入り ※メール便対応商品
製造元:みやこ模型

メーカー希望小売価格:¥3,300

3,300(税込)

数量

残り50個

この商品について問い合わせる

ご予約商品について

・ご予約商品は余裕を持って発注いたしておりますが、メーカー側の生産数が極端に少なくなるなどにより入荷数がご注文数を下回る場合がございます。その際には、先にご注文をいただきましたお客様からお渡しをし、不足分につきましては、ご注文をお取り消しさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
・発売予定日は目安です。発売日が遅れる場合もございます。あらかじめご了承下さい。また、発売中止になる場合もございます。その際にはご予約をお取り消しいたします。
・ご予約商品と通常商品を同時にご注文頂きました場合、すべての製品が入荷次第発送いたします。分割出荷は行っておりませんのでご注意下さい。製品ごとにご予約されることをおすすめします。
・製品内容、価格などは変更される場合がございます。
・クレジットカード払いの場合、ご注文の時点で決済を行います。商品発売前に引き落としされる場合がございますので、あらかじめご了承の上、ご予約下さい。
・残数表示は「ご予約受付の残り個数」です。在庫の個数ではございません。ご注意下さい。
・この商品は2025年4月頃発売予定ですが変更される場合がございます。

 

DD51 800 愛知機関区JR貨物色の交換例です。
 
 

ON-OFFスイッチ付き リプルフィルタ回路搭載 常点灯ライト基板Cです。
1両分入りです。
K社DD51(ライトプリズムが長いもの)、ED62などに対応します。
※製品によっては対応しませんのでご注意ください。

お手持ちの車両で常点灯が楽しめます。
ライトを点灯して発車待ちをする情景を再現してください。
また、ON-OFFスイッチが付いていますので、実車同様、重連の次位機のヘッドライトをOFFにしてお楽しみいただけます。もちろん、単機でヘッドライトを消灯した国鉄時代の再現も。

【商品特徴】
・ハイパーDXやスタンダードSXといったパルス式パワーパックで常点灯に対応。
・電球色LEDで実感的な光り方。
・リプルフィルタ回路を搭載し、進行方向逆側のちらつきを防止。
・ON-OFFスイッチを搭載。重連時の次位機などの再現にも。

※完全にちらつきを除去できるわけではございませんのでご了承ください。

【使用例】
K社DD51
7008-A DD51 800 愛知機関区 JR貨物色
7008-B DD51 800 愛知機関区 一般色
7008-C DD51 1043 下関総合車両所
7008-7 DD51 500 中期耐寒形
7008-8 DD51 500 中期耐寒形 (3灯形)

3084 ED62

3075-○ ED75各種
3076-1 ED79

3072 EF13

など

※製造時期によっては対応しないものがございます。ご了承ください。また、EF64 0(3091-○)は「K-26」をご使用ください。

 【ご注意】
機関車によっては、対応しないものがあります。お手持ちの機関車のライト基板をご確認ください。

  • システム商品コード
    :000000013921
  • 製造元
    :みやこ模型
  • 送料について
    :22,000円以上は配送料無料

最近チェックしたアイテム